5月9日は『メイクの日』とあって、
今回は我が国のメイクの歴史について。
時代と共に移り変わるメイクの流行…
○飛鳥時代
《日本初のオシャレ化粧が誕生!》
白粉メイク…中国大陸から白粉や口紅が日本に上陸。
これが日本のメイクの夜明けであります!
○平安時代
この頃誕生したのが眉化粧…眉を剃り、その上に別の眉を墨で描く。
当時、感情を表に出さないのが美徳とされ、
表情が出やすい眉を剃るポーカーフェイスメイクが好まれました。
○江戸時代
庶民に定着していたのが、お歯黒メイク!
実は「私は他の色に染まらない」という意味で、生涯夫に尽くすという既婚女性の印。
○大正モダンガール
クロッシェ(ベル形の帽子)に、長めのスカートなどの西洋風スタイルの流行
これまでの白塗りメイクから一変!ファンデーションは自然な肌色へ!
真っ赤なルージュ。細く長いツタンカーメン眉。
○1960年代
イギリス売れっ子モデル『ツイッギー』ミニスカートの女王と呼ばれ、ツイッギー旋風が巻き起こる!
ミニスカートが大流行!
最大の特徴はアイメイク!
目の上に一本ラインを入れる『ダブルライン』
ピッタリ横分けショートヘアーがツイッギー風!
昭和のバブル期には
○1980年代
お立ち台ギャルを中心に体のラインがくっきり出る
ボディコンスタイルが好まれました。
唇は濃い赤。太く、濃い健康的な眉。
シャドウには紫などの派手な色が好まれました。
この様にその時代と共に移り変わってきたメイクの流行
そして今、2015年…最先端のトレンドが!!
目元はボンヤリ脱力系メイク
髪の毛はウェット感を出し、ボサッとアレンジ。
ナチュラルだけど少しセクシー!
そうコレが『二日酔いメイク』!!
*ポイント
お酒を飲んでメイクを落とさずに寝ちゃって起きた感じ。
髪のウェット感・オイリー感・気だるい感・アンニュイ感、
男の子が守りたくなる感じがコンセプトみたいですね~
(TV:嵐にしやがれ。モデル:大久保佳代子さん)
確かに
TVを見ていると、
若いモデルさんなどはチークが目の下など、
少し実際のチークの位置より高めに入れていたりしますね~
私も若干上めに入れときます!
アラサーの私でもそれくらいならチャレンジできそうですかね。
まあ…
実際の二日酔い&風呂入らずの朝は見れたもんじゃありませんが…(笑)